働く環境を知る/募集要項

GCLの職場は伊那インターチェンジからすぐの本社・工場と、伊那市郊外の福島工場の2拠点

小規模ながら、技術者としての働きやすい環境や、成長を後押しする体制を整え、社員の毎日をサポートしています。

事務所・工場について

上伊那エリアの2拠点で、それぞれ個性に満ちたものづくりを進めています。一人でいろいろな技術に挑戦できるのが技術者としての魅力です。

本社業務と制御部門を展開する本社・工場

本社業務と制御部門を展開する本社・工場

本社・工場には、経営・管理・総務の本社機能および制御部門の工場があります。工場では主に制御システムの開発、制御盤の設計・製作、タッチパネルやコントローラの制御プログラムの作成、実装などをおこなっています。また、お客様の生産履歴を収集・記録するなどのサポートもおこなっています。

機械部門の全事業を展開する福島工場

機械部門の全事業を展開する福島工場

福島工場では主に機械装置の開発・設計・製作をおこなっています。制御部門との連携をはかりながらお客様のニーズにジャストフィットする装置を設計し、工場内でゼロから完成まで仕上げます。また、完成した装置を現地工場で施工したり、保守・修理等の計画を立てる業務もここでおこないます。

安全に技術を発揮できる環境と対策

安全に技術を発揮できる環境と対策

工場内作業の安全確保を徹底し、事故を未然に防いでいます。具体的な安全対策は以下のように講じています。

  • 接触事故等や溶接時の引火事故などが起きにくいよう、ゆとりある工場内作業スペースを確保。
  • プレス、切削、パンチング、溶接等の機械・装置・道具類の取り扱いに関し、技術者全員が安全への共通認識をもつよう安全教育を実施。
  • 制服、ヘルメットや安全帽、保護具、ハーネス等、作業に応じた装備を支給。
  • 金属や樹脂などさまざまな材料の特性や危険性に関する情報を共有。
  • めっき、化学処理等で取り扱う薬剤の特性や保管方法、化学反応などについて情報を共有し、適切に対応。

研修・資格取得でキャリアアップ

業務に必要な知識・技術の習得を積極的に支援。講習受講料や受験費用をサポートします。また経験や対応業務に応じ、新たな資格への挑戦や、業界・自治体などが主催する勉強会・講習会への参加も応援します。技術者としてキャリアアップをめざすと同時に自信も身につけてください。

取得支援対象の資格

  • フォークリフト運転資格
  • 床上操作式クレーン(ホイスト)運転技能士講習(免許)
  • 玉掛け技能講習(免許)
  • フルハーネス型墜落防止器具特別教育(資格)
  • 機械加工技能士
  • 高圧ガス製造保安責任者
  • 溶接技能者
  • プリント配線板製造技能士
  • 電子回路接続技能士

研修・講習会

  • 薬剤に関する講習・勉強会(社内外)

働きやすさを重視 休暇・福利厚生

心身の健康と生活の安定が、いい仕事の条件だとGCLは考えます。大企業のような制度はまだありませんが、小さな会社ならではの小回りの効く休暇・福利厚生対応で働きやすさを提供。男女ともに家庭を大切にしながら安心して働ける環境を整え、社員のやる気に応えます。

弊社はチームで仕事をしている企業です。常に社員全員がチームの一員として協力し合い、技術と助け合いでお客様のニーズを満たす仕事をしていきたいと思っています。新しい技術を習得し、良い仕事をすることは努力と向上心を持続させる必要があります。2023年WBCでの侍ジャパンの選手たちも、目に見えない自己研鑽を続け私たちに感動の結果を見せてくれました。
弊社の仕事も、同じです。大変ではありますが、お客様に満足して頂く装置・仕事が出来たときは、充実感や達成感も大きいです。一緒に機械装置を創りあげていきましょう。

募集要項

募集職種
機械設計、機械加工・組立、電気設計、PLCプログラマー、コンピュータープログラマーなど
雇用形態
正社員/パートタイマー
募集人員
複数名
勤務地
本社および福島工場
勤務時間
8:25~17:30 7.75時間/1日
休憩時間
80分 午前10:00~10:10 15:00~15:10
12:00~13:00 昼食
給与・手当
【基本給】
高卒者 ¥187,000
専門学校・短大 ¥200,000
大卒 ¥210,000

【手当】
通勤手当 上限¥13,000-/月
時間外手当 就業規則通り
住宅手当 賃貸住宅¥20,000/月
役職手当 就業規則通り

【賞与】
年2回 6月と12月 実績4ヶ月
保険等
雇用・労災保険加入・健康保険・厚生年金保険加入
中退金加入 退職金に充当
休日休暇
年間カレンダー通り 原則週2日 250日出社
時間単位で取得できる有給休暇
男女を問わずとれる産休
急な体調不良や家族の急病などの際は柔軟に代休対応
有給休暇
6か月経過後10日取得 就業規則に記載
定年制あり
65歳
試用期間
3か月 試用期間中の労働条件は同条件
TOP